終電ごはん

10月7日 スタート
テレビ東京ほか
毎週月曜
午後11:58〜深夜0:45
出演者
若林正恭/酒井若菜/佐藤仁美 ほか
夜遅くでも気軽に作れるレシピも楽しみなドラマですね。前回人気になったドラマですが、復活するという事で楽しみにしていた方も多いと思います。登場するレシピは簡単なものばかり、遅くなっても家庭に帰ってごはんが食べたくなると思います。家庭の料理こそ体や心に優しいと思わせてくれるような、あったかいドラマになると思います。
7月に放送された若林正恭主演のドラマ「終電ごはん」が10月限定で復活。料理番組にコメディーの要素を掛け合わせた異色作で、遅く帰っても自宅で料理を作って食べることがルールのマサヤス(若林)とワカナ(酒井若菜)の夫婦の日常を通して、簡単に作れる料理レシピを紹介する。前回の放送では、登場人物の軽妙な掛け合いとともに、劇中に登場した料理の手軽さやおいしさが好評を博した。今回は毎週2話で構成され、原作のレシピ本「終電ごはん」からはもちろん、番組のために考案されたメニューが続々登場。また、夫婦の家に居候するマサヤスの姉・ヒトミ(佐藤仁美)が簡単なつまみを食べながら酒を飲んで管を巻くミニコーナーもおくる。

終電ごはん の 口コミ(クチコミ)・評価・評判・感想・レビュー
評価
3
オードリー若林の、あまり感情の無い棒読み風の芝居が女優陣と相反して目を見張るものがある。 ドラマというよりも、コントよりに近いものがあり、色々なボケが面白い。 一応簡単な料理も紹介されているので、グルメでもある。
評価
3
「終電ごはん」というタイトルが良いです。出てくるごはんも良いのですが、全体的に少しダルさを感じてしまいます。深夜だからこれでいいのかもしれませんが、もっとコンパクトにまとめられれば、さらにおもしろくなるような気がします。
評価
5
自分もこの家にいるような気がしてきます。まったりした感じが深夜にピッタリ。レシピも簡単なだけでなくアレンジもあって実用性も十分。すぐに終わってしまって残念です。