おやじの背中 の 口コミ(クチコミ)・評価・感想・レビュー すべて


おやじの背中 の 口コミ(クチコミ)・評価・評判・感想・レビュー
評価
4
あの表題、このキャスト、毎回哀愁漂ってました。私の好きな雰囲気のドラマで、真面目なんだけど、ご飯の片手間にも楽しめる内容で、肩の力を入れずに見れて良かったです。毎回楽しかったです。
評価
2
毎回脚本家が違うので、少しは気に入る作品もあるのではないだろうか。 中には最後まで何を伝えたいのか分からないものもあるが、脚本家でなく気に入っている役者が出ているからという理由で観てもいいかもしれない。
評価
5
全部の回を観た訳ではないのですが、第七話の「よろしくな。息子」がすごく良かったです。 感動でしたよ!! 実際にあんなに出来た息子、いるのかな〜?!なんて思ったけど。
評価
4
一つのテ−マで、毎回違う脚本家によるドラマという試みが目新しかったと思います。それぞれの脚本家の特色が出ていて、興味深かったです。 また違ったテ−マで、このような企画のドラマがあれば嬉しいと思います。
評価
4
1話完結なので見やすいですね。渡瀬恒彦さんのお父さんが、寡黙ですが素敵なお父さんだな〜と思いました。
評価
5
いいドラマだったと思います。印象に残る台詞が多かったです。見終わった後は、心が温かくなるドラマでした。「よろしくな、息子」が一番良かったです。
評価
5
一話完結なので、気楽に観ることができていいですね。 毎回俳優さんが違うのも新鮮味があって好きです。自分の父親が一番だといつも思っていますが、こんなお父さんもいいなぁ、とか色々考えながら観ています。とても素敵なドラマです。
評価
4
西田敏行さんは年取るたびにいい俳優さんになっていると思います。毎回違うユニークな展開で面白いです。
評価
4
面白かったです☆ こういうお父さんいるいる!と共感したり、こんな父親素敵だなと自分の父を思い浮かべながら観ています。 頼りがいのある背中、さびしそうな背中、今後どんな背中が観れるのか楽しみです。
評価
4
一話完結なのが観やすいかも。 いろいろな脚本家と役者の組み合わせが楽しみ。 田村正和と松たか子の親子関係は懐かしかった。 中村勘九郎が楽しみ。