太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜

1月12日 スタート
テレビ東京ほか
毎週月曜
午後11:58〜深夜0:45(初回は深夜0:28〜深夜1:15)
出演者
手塚とおる/柄本時生/木南晴夏 ほか
コミュニケーションハウツー本から生まれたドラマなんだとか。人の扱い方は普通は家族や友人などと過ごすうちに身に付くのでしょうが、現代はなかなかそういった機会も減りがち。コミカルな原作の絵を見るだけで何か楽しそうで役に立ちそうな作品だと予想できますね。深夜ドラマぽいコメディの内容で、ゲームのキャラクターを演じる人物達の演技も面白いものになるのではないでしょうか。
「半沢直樹」「ルーズヴェルト・ゲーム」(ともにTBS系)などの“怪演”で話題を呼んだ俳優・手塚とおるのドラマ初主演作。コミュニケーションハウツー本「正しいブスのほめ方」「正しい太鼓のもち方」を原案にした新感覚ドラマで、コミュニケーションに悩む人々が集うオンラインゲームで繰り広げられるやり取りを通して、ユーモアたっぷりで思わず使いたくなる絶妙な褒めフレーズや、全く新しい処世術を提案していく。手塚はゲーム上では“太鼓持ちの達人”の1人で軍人キャラクターのスタローン大佐役、現実世界のパートではいつもクレーマーと向き合っているスーパーの店長・岡部浩太郎役に挑む。(一部インターネットテレビガイドから引用)

太鼓持ちの達人〜正しい××のほめ方〜 の 口コミ(クチコミ)・評価・評判・感想・レビュー
評価
5
いかにも、ザ・深夜枠!って感じでしたね。くだらなすぎて面白かったです!絶妙なほめ言葉が意外と勉強になりました!職場の人間関係で使えそうなフレーズ、人間分析が面白いし参考になりました。
評価
4
アイディアがおもしろいです。いかにもテレビ東京の深夜ドラマという感じですね。 実際に役に立つかどうかは別にして、それなりに笑えて楽しめました。
評価
3
様々な状況や立場でのほめ方についての対処方法をドラマを通して教えてくれるので、人によっては役に立つ機会があるかもしれない。 タイトルを観て自分の気になる回だけ観るのもオススメ。 あくまでもドラマなので、あまり真に受けない方が良い気もします。