科捜研の女

10月20日スタート
テレビ朝日系
毎週木曜
午後8:00〜午後8:54
出演者
沢口靖子/内藤剛志/若村麻由美/風間トオル/金田明夫/斉藤暁 ほか
毎回科学捜査が楽しみなドラマでもありますが、さまざまな人が登場する人間ドラマもみどころのひとつでしょう。今回の作品はいろいろな分野のスペシャリストが登場するそうで、違った視点からも事件を解く様子が見られそうです。マリコとスペシャリストとのかかわりから、マリコ自身もどのように成長していくのでしょうか?科学捜査に詳しく無い人でも気軽に見て、一緒に事件を解決できるのがいいですね。
沢口靖子が主人公を演じる人気作で、京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコの活躍を描く第16シーズン。今シーズンは、ゲストとして登場するさまざまな分野のスペシャリストたちがドラマを盛り上げる。“顔を見ればうそが分かる微表情研究の学者”や、“研ぎ澄まされた五感でどんな爆弾も解体する爆弾処理のエキスパート”など、強烈な個性と能力を持ったくせ者がマリコの前に現れ、ある時は反目、ある時はタッグを組んで難事件に挑んでいく。また、マリコの衝撃的なシーンが多々登場するのも見どころ。マリコがかつてない場面に身を投じることになる。(一部インターネットテレビガイドから引用)

科捜研の女 の 口コミ(クチコミ)・評価・評判・感想・レビュー
評価
4
幼い頃から見ています。 なんとなく番組表で見つけると見てしまいます。 派手さはありませんが、昔から馴染みのあるドラマなので安心して見れます。 懐かしさゆえほっとしてしまう自分がいます。笑
評価
4
沢口さんのドラマは本当に安心して見られます。 再放送も見て楽しめるのは科捜研の女も含めて 少ないでしょう。期待せずにチャンネルを替えて 毎回正解です。これこそ本当のおすすめです。
評価
4
このシリーズは本当に安定感がありますね。沢口靖子さんのはまり役で、パターンが見えていても楽しめます。