連続テレビ小説「マッサン」 の 口コミ(クチコミ)・評価・感想・レビュー すべて


連続テレビ小説「マッサン」 の 口コミ(クチコミ)・評価・評判・感想・レビュー
評価
5
毎朝マッサンを見るのが楽しみにでした!毎日、泣いたり笑ったり感動したり、心がホッコリしました。あの壮大なオープニング曲を聞くたびにワクワクしました。本当に楽しいドラマでした。
評価
5
最近、スペシャルでエマが父母を追った回想という設定でまた見ました。 あ〜、こんな時もあったな、とかやっぱり大将素敵!とか、そうだ英一郎に涙だった、とかすでに懐かしく感じました。 あんなにまで人を信じて、愛する事が自分にはあるのだろうか?!とちょっと思ってしまいました。
評価
4
最後、エリーが亡くなる時は、涙なくして見ることができませんでした。エリーとまっさんの絆を感じて感動のドラマでした。
評価
5
エリーの最後に今までの苦労とか家族愛とかを思い出して、涙なしには見れませんでした。素晴らしい連続ドラマでした。
評価
4
エリーとまっさんは、もういないけど・・・余市には、まっさんとエリーの思いのニッカウヰスキーが今も生き続いています。そんな思いでウイスキーを飲んでいます。
評価
4
エリーの最後が近づいていて、すごく切ないです。 まっさんのエリーの想いが伝わってきます。
評価
4
エリーがどんどん弱くなっていく姿を見るのが、せつないです。まっさんのエリーを大切にしている気持ちが伝わり、こういう夫婦っていいな〜って思います。
評価
4
いよいよ、最終の週に入ってきました。 まっさんとエリーの絆やウイスキー造りにかける情熱を知ることができて良かったな〜と思いました。
評価
5
いよいよ物語も終盤になってきました。戦時中の苦しみが続いていますが、ラストが楽しみです。余市ロケの最後の日にニッカウヰスキー工場を通りかかったら、ライトアップされて駅前もイルミネーションで輝いていて、とても綺麗な日だなあと思っていたら、ロケの最終日だと知りました。最後までマッサンとエリーのあのイルミネーションのような輝く愛の物語を近くで見守りたいと思っています。
評価
5
このドラマを見ていると人生って良い時もあれば苦難の時もあるなーとしみじみ思います。マッサンたちの娘も、両親と同じように生きる目標を見つけ鮮やかな人生を送って欲しいです。戦時中の混沌とした時代に負けないで欲しいです。