連続テレビ小説「マッサン」 の 口コミ(クチコミ)・評価・感想・レビュー すべて


連続テレビ小説「マッサン」 の 口コミ(クチコミ)・評価・評判・感想・レビュー
評価
4
いよいよ、鴨居商店をやめていよいよ北海道でのウイスキー造りが始まります。鴨居の大将の太っ腹の心意気に感動です。
評価
4
2015年になってから主題歌も2番の歌詞になって、ちょっと新鮮な気分で見ることができます。 北海道で新たな出会いがあって、この土地でウイスキーを作るのかな〜と思うと見ているこちらも楽しみです。
評価
1
正直、暫く我慢して視聴していましたが、気持ちとしては昨今のブームと正反対の気持ちになったと言うか、「日本で最初にウイスキーを作ったとしても、あんな傍若無人な男が作ったものには有難味を感じない」といった気持ちに至りました。(ドラマが史実通りならですが) 男としての拘りは大切な面もありますが、それ以上に大切なのは手を差し伸べてくれている方々への感謝の気持ちである筈であり、そうした周囲への感謝の気持ちを忘れ、猪突猛進で唯々「自分が正しい」と主人公が主張を繰り返すだけのドラマには共感が持てません。
評価
5
エリーちゃん役のシャーロットさんのお芝居が本当に上手でいきいきとしているのですごく魅了されています。 マッサンもウイスキー造りに挑戦しだしてだんだん楽しみが募っています。いよいよ年が明けて余市編が始まるので新しい登場人物の役どころにも大きな期待をしています。
評価
5
マッサンのウイスキーよ早く熟成しろーっ!!ってテレビに向かって念を飛ばしてます(笑)今までウイスキーに興味はなかったのですがこのドラマの影響でウイスキーを飲んでみたいなと思うようになりました。マッサンが納得いくウイスキーができたら買います!
評価
4
エリーに念願の子供ができましたが、ダメになってしまって、エリーはこれからも子供を産むと母体が危なくなるといわれて・・・辛いことがあったからマッサンとの絆がより深くなっていったんだな〜と思いました。
評価
4
マッサンのウイスキー造りを楽しみにしながら見ています。これが、日本のウイスキーの始まりなんだな〜と思いながら見ています。
評価
4
マッサンが、やっとウイスキー造りに取り掛かれるので楽しみにしています。これが、日本のウイスキーの初めなのかと思うと感慨深いです。
評価
4
ずーっと無職でちょっとイライラしながら見ていましたが、やっとウイスキー造りに取り組めるところにきて楽しみにしています。
評価
6
毎日朝の15分マッサン楽しみにしています。いよいよマッサンのウイスキー造りに参加して夢が叶いそうでひと安心ですね。