連続テレビ小説「マッサン」 の 口コミ(クチコミ)・評価・感想・レビュー すべて


連続テレビ小説「マッサン」 の 口コミ(クチコミ)・評価・評判・感想・レビュー
評価
4
マッサンの両親の優しい気持ちがいいですね。 堤慎一とこれから、ウイスキー作りをしていくのかな〜と思いますが、エリーの内助の功を感じます。
評価
5
これを見るとウイスキーが飲みたくなる。僕もエリーみたいな奥さんが欲しかったです。明るく支えてくれる奥さんをマッサンはもっと大事にしないと!新婚で職を転々とかあり得ないでしょ!!
評価
4
マッサンは弱く見えるけど、情けないマッサンを描き、成長を印象づけるのでしょうか。よく考えられてた演出だと思います。ウイスキー作るんじゃなかったんかっ?という前田お父さんの一喝は心に響きました。
評価
3
マッサンってなんだかダメな男ですね。。。 最初だけかと思ってたけど、いつまでも成長が感じられない。 それに比べるとエリーがとても頑張っている。 ピン子母さんも少し優しくなってきたみたい! 本当に日本初のウィスキーがこの人で作られたのかって感じてしまう。
評価
4
エリーの日本人以上に日本人らしい姿が、いいですね。 マッサンも挫折を繰り返しながらウイスキー造りに成功したんだな〜と思いながら見ています。
評価
4
エリーが優しくて好きです。マッサンにはもっとしっかりして欲しいです。ウイスキーを諦め小説を書いてみたり、職をすぐ辞めたりニートかヒモ男か!?と思っちゃいました。
評価
5
最近のNHK朝ドラマは改革が目覚しいですね。外国人ヒロインというのも新しく、そして、面白いです。私は元々NHK朝ドラマファンでしたが、最近は連続して期待を裏切らない内容で嬉しいです。
評価
4
最近は、生活が大変なのでもめ事が多くて、ちょっと見ていても辛いですね。 でも、エリーが明るいので、暗さがないです。
評価
4
マッサンって短期で単純、夢ばかり追ってプライド高い昔の日本男児って感じですね。 今時あんな男が居たらすぐに離婚でしょうね。 しかしエリーのあのやさしさ、私も友達になりたいな。
評価
4
早く、マッサンの仕事が見つかって夢のウイスキー作りをする日がきたらいいな〜と思いながら見ています。 ウイスキーも色々な試行錯誤があって、今に至っているんだな〜と思いながら飲んでいます。