連続テレビ小説「マッサン」 の 口コミ(クチコミ)・評価・感想・レビュー すべて


連続テレビ小説「マッサン」 の 口コミ(クチコミ)・評価・評判・感想・レビュー
評価
6
主題歌の麦の唄がいいですね。大正時代の国際結婚大変だつた事でしたでしよう、仲の良い夫婦が色々な困難を乗り越えていく、ほのぼのとした朝ドラで楽しみに観ております。
評価
1
ストーリー展開に幅が無く、エリーさんが苛められる、マッサンはすぐ切れる、二人はケンカして仲直りして・・の繰り返し。 史実かどうかは知りませんしドラマの中の話かも知れませんが、特にマッサンの行動には苛々しっぱなしで某社のウイスキーまで嫌いになりました。
評価
4
主役のお二人が、いい感じですね。エリ−さんの可憐で一生懸命なところに、とても好感が持てます。 マッサンの夢が叶う時を楽しみに観ていきたいと思います。
評価
2
なぜ製造能力をもたない鴨居商店がわざわざ取引先のマッサンを引き抜くのかが理解できません。あと、エリーの出しゃばりが鼻につくように感じてきてしまいました。なんであんな勝手に職場に入り込んでくるのでしょうか。。。また、ポスターの写真撮影の時のカメラアングルが下品だと感じます。朝ドラにはふさわしくないのでは?
評価
4
エリーのまっすぐな気持ちって、ちょっと自分でも忘れていたな〜と思うことがあります。 相武さきちゃんやキャサリンさんなど配役が、いい味だしています。
評価
4
一生懸命ご飯を炊いて、マッサンを待つエリーがけなげでかわいいです。 朝から元気になれるドラマですね。
評価
4
面白いです。2人を助けるキャサリンのおかげでやっと新婚生活スタートです。これからどうなるのかな?と思ったらまずお米が炊けないという(笑) 個人的にはマッサンのウイスキーが楽しみです!
評価
4
何といっても、泉ピン子のいびりがいい味だして凄く役にあっていると思います。 エリーさんは、外国の方ですが凄く旦那さんを立てていい奥さんだな〜と思います。
評価
5
中島みゆきさんの主題歌がまずいいと思いました。エリーへの素晴らしい応援歌だなあと感じましたね。マッサンとエリーのひたむきな愛が熟成して、純国産ウイスキーができたんだと思わせるようないいドラマですね。シャーロットさんの日本語がとても上手で、非常に可愛らしくて演技も素晴らしく、すっかり同じ女性ながらエリーに毎日ひかれています。玉山さんも私が知っている限りの、柔道が得意な豪快な実際のマッサンとタイプは違いますが、とても好感が持てるお芝居で楽しく観ています。私の母の出身地なので、北海道ロケシーンが楽しみです。
評価
4
今の時代でも大変な国際結婚を大正時代だったら、周囲の理解ももっと大変だったと思います。 でも、けなげに頑張る姿に朝から元気をもらっています。